ブルネッロ ディ モンタルチーノ ラ ジェルラ 2015
品 種:サンジョヴェーゼ・グロッソ種100%
造り手:ラ・ジェルラ
イタリアはトスカーナのワイン【ブルネッロ ディ モンタルチーノ ラ ジェルラ】です。
記事のアップは1月中旬ですが、年末の年越しに飲んだワイン。お値段は8,000円~とそこそこの価格帯です。
スコアはWA95 WS94 JS93となかなかの点数。



上立ち香は、チェリー、ドライトマトとか。
含むと、チャーミングな酸味を中心にタンニンは控えめでエレガントな味わい。でも、まだ少し硬いかな。
時間が経つにつれコーヒーや甘めのアロマが出てきて、段々と開いてきた印象。品がありエレガントなテクスチャーになったけど、後味にはややアルコール感がまだ目立つ。正直大晦日に選んだお酒にしては少し物足りないかな。
2日目。(元旦)
初日より良くなってるわ。ベリー系の果実味とミネラル感、味わいのバランスもまとまっていて上品でキレイな味わい。旨味というか味わいの膨らみも良いね。この価格帯だし、これくらいのポテンシャルを見せてくれないとそりゃあ困るよな。
しかし、コスパはあまり良い感じではないのかな。飲むのが早かったというのはあるかもしれないけど。
評価ランク 〇…対抗

日本酒ランキング
↑ クリックにご協力をお願いします!
品 種:サンジョヴェーゼ・グロッソ種100%
造り手:ラ・ジェルラ
イタリアはトスカーナのワイン【ブルネッロ ディ モンタルチーノ ラ ジェルラ】です。
記事のアップは1月中旬ですが、年末の年越しに飲んだワイン。お値段は8,000円~とそこそこの価格帯です。
スコアはWA95 WS94 JS93となかなかの点数。



上立ち香は、チェリー、ドライトマトとか。
含むと、チャーミングな酸味を中心にタンニンは控えめでエレガントな味わい。でも、まだ少し硬いかな。
時間が経つにつれコーヒーや甘めのアロマが出てきて、段々と開いてきた印象。品がありエレガントなテクスチャーになったけど、後味にはややアルコール感がまだ目立つ。正直大晦日に選んだお酒にしては少し物足りないかな。
2日目。(元旦)
初日より良くなってるわ。ベリー系の果実味とミネラル感、味わいのバランスもまとまっていて上品でキレイな味わい。旨味というか味わいの膨らみも良いね。この価格帯だし、これくらいのポテンシャルを見せてくれないとそりゃあ困るよな。
しかし、コスパはあまり良い感じではないのかな。飲むのが早かったというのはあるかもしれないけど。
評価ランク 〇…対抗

日本酒ランキング
↑ クリックにご協力をお願いします!
スポンサーサイト